スタッフブログ
KORG(コルグ)のKROSS 2について【シンセサイザー】
KORG(コルグ)のKROSS 2は軽くてコンパクトなシンセサイザーとして人気を集めています。
もちろんただ単にコンパクトであることだけが人気の理由というわけではなく、音色や性能面でも高い評価を受けています。
KORG(コルグ)のKROSS 2に搭載されているプリセット音色は1000を超え、同時発音数は最大で120ボイス、1075ものプログラムも内蔵されています。
ピアノやストリングス、ドラムキットなど、多様な音色は曲作りでもライブ演奏でもあらゆる場面で大活躍してくれるでしょう。
拡張PCMメモリー(128MB)も備わっておりお好みでプログラムの拡張も可能ですし、16個のパッドによるパッド・サンプラーを使えばサンプリングも本格的に行えます。
またEDS-i(Enhanced Definition Synthesis-integrated)音源は表現をより一層自由なものにしてくれますね。
多彩な機能を備えながらシンプルに操作できる点もKROSS 2の魅力で、初めての方でもスムーズにお使いいただけます。
さらに61鍵モデルは3.8kgと軽く、6本の単3電池で最大7時間の演奏が可能です。
88鍵モデルは12.8kgと61鍵モデルに比べて重くなってはいるものの、ケーブルなどを収納できるアクセサリー・ボックスが備わっているのはありがたいですね。
スーパー・マット・ブラックのラバー塗装仕上げの外観もKROSS 2の魅力を引き立ててくれています。
頭で思い描いたサウンドを、直感的に選んだ音色を使って形にし、リズムやフレーズを入れながら録音した楽器や歌を合わせ、それをライブで演奏する。
KORG(コルグ)のKROSS 2ならそれも可能になります。
皆様もぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか。