Taylor(テイラー)の100 Seriesについて【アコースティックギター】
アコースティックギターを手掛けるTaylor(テイラー)の歴史は1974年に始まりました。
Taylor(テイラー)は熟練の職人による伝統的な技術と先進的な最新技術を組み合わせ、素晴らしい音色と高い演奏性を備えるギターを世に送り出し続けています。
そんなTaylor(テイラー)のギターの中でも、お求めやすい価格設定となっているのが100 Seriesですね。
もちろんただ単に価格が抑えられているだけではなく、豊潤なサウンドや楽器としての品質もしっかりと持ち合わせています。
100 Seriesの全モデルにおいてトップには単板のスプルースを用いており、鮮明でファットかつパワフルなアコースティックサウンドをお楽しみいただけます。
サイド&バックはレイヤード・ウォルナットもしくはレイヤード・サペリを採用し、鋭い高音域と温もりある中音域が得られていますね。
初心者や手の小さな方でも無理なく演奏できるよう指板はやや狭めで、フィンガーピッキングもフラットピッキングも、あらゆる奏法に対応してくれるでしょう。
またTaylor(テイラー)オリジナルのES2ピックアップシステムも備えていますので、アンプやPAを通した場合も澄んだアコースティックサウンドをそのまま再現できます。
指板のドットインレイや黒のバインディングなどの洗練された装飾も100Seriesの魅力をさらに引き立ててくれていますね。
今回ご紹介した100 Series以外にも、 Taylor(テイラー)には魅力的なギターが揃っています。
ぜひご自身の好みに合うモデルをお探しになってみてください。