スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. KoAloha(コアロハ)のKCM-00/UPTについて【コンサートウクレレ】

KoAloha(コアロハ)のKCM-00/UPTについて【コンサートウクレレ】

1995年に立ち上げられたハワイのウクレレメーカーであるKoAloha(コアロハ)では、伝統的なウクレレを尊重しつつも革新的な製法も取り入れてウクレレ作りを行っています。
KoAloha(コアロハ)のウクレレは輝くような明るくドライな鳴りとたっぷりとした音量、楕円形のサウンドホールを持ち、多くのウクレレ奏者に愛されています。
ボディに使う木材の厚みをやや薄めにすることで振動しやすく、またライニングの工夫で軽量化を図るなどといった要因から「鳴りやすさ」が得られている点も、KoAloha(コアロハ)の特徴でしょう。


KoAloha(コアロハ)の定番モデルの一つがコンサートウクレレのKCM-00/UPTで、ボディにはハワイアンコア単板が用いられています。
ネックはマホガニー、指板とブリッジ、ヘッド突板はエボニーですね。
アバロン装飾やグロスフィニッシュといったデザインが高級感を際立たせてくれています。またGOTOH製UPTをペグとして備えており、安定したチューニングを素早く行えるところもKCM-00/UPTの魅力と言えますね。


KoAloha(コアロハ)のKCM-00/UPTはウクレレ初心者でも演奏しやすいモデルですので、初めてのウクレレとしてもおすすめです。
ソプラノサイズからの持ち替えにも向いていますし、迫力あるパワフルな鳴りでジャンルを問わず活躍してくれるでしょう。
コンサートウクレレをお探しでしたら、ぜひKCM-00/UPTもご覧になってみてください。

関連記事